Thunderbolt - FireWireアダプタ まだ〜?(発売開始)
今日で7月も終わり。
あれ?Apple Thunderbolt - FireWireアダプタ って7月発売って書いてあるよね?
んでも、日本時間の7月はもうすぐ終わろうとしている現在、Apple Thunderbolt - FireWireアダプタは発売されていないばかりか、アップルストア(オンライン、リテール、とも)でも注文すら入れられない状態。
価格すら発表になっていない。
Apple Thunderbolt - FireWireアダプタがあってこそ、FireWireからThunderboltへの移行は粛々とスムーズに進む、文字通り「橋渡しとなるデバイス」なのに・・・
まだ〜?
追記訂正
コメントで教えて頂きました。即日出荷ではないものの発売されています。
日本時間の7月中は間に合わなかったと思うのですが、米国時間では間に合っていたかもしれません。意地だなあ。
ありがとうございました。
--ads--
| 固定リンク
「PC周辺機器/ネット」カテゴリの記事
- スマホの写真とアドレス帳を簡単にバックアップ:マイポケット NTT.Com (AD)(2019.03.18)
- USB-C から 4K/60P HDMI出力するアダプタ:フォーカルポイント(2019.03.01)
- SalcarのSSDケースをApple純正USB-C電源ケーブルで繋ぐ(2019.02.11)
- cheeroのUSB-C ACアダプタは一眼ミラーレスにも好適(2019.01.29)
- iMac ProにCalDigitのThunderbolt 3 ドックを導入(2019.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
出荷予定は5〜7営業日になっていますが
現在注文できるみたいですよ
投稿: | 2012年8月 1日 (水) 20時05分
私も待ってました。昨日はありませんでしたが、今日購入出来るようになってました。やっと出ましたね。
投稿: | 2012年8月 1日 (水) 20時17分
なんと、ありがとうございます
現地時間の7月中には間に合った(というか間に合わせた?)
意地なのかな
ありがとうございます〜
投稿: SAKA | 2012年8月 1日 (水) 21時48分
滑り込みセーフと言った感じでしょうか。ちょっと意地悪ですね。アタシもこれがないと仕事に差し支えがあるので待ち望んでました。
あわてて販売して不具合がないことを祈ります。
投稿: HIRO | 2012年8月 2日 (木) 11時28分
私も、販売開始の情報と同時に注文しました。ちなみに、Appleストアアプリ(iOS)では未だにリストアップされていませんでした。オンラインストアから注文しました。5ー7営業日と表示されましたが、本日「発送」のメールが届きました。
投稿: 曽我聡起 | 2012年8月 2日 (木) 19時44分