« インプレッサ1ヶ月点検と代車 | トップページ | Hoocap いいかも »

2012年10月16日 (火)

AUGM沖縄に行って

みたいなあ・・・(おい

釣りのようなタイトルごめんなさい。
アップルユーザーの祭典として(主に九州圏を中心に)行われているApple User Group Meetingの沖縄版、AUGM OKINAWA 2012が10/13に行われ

Augm_okinawa_01

Macお宝鑑定団のDANBOさんから、お土産を頂きました。

Augm_okinawa_02

全員プレゼントとして参加者に配られた、フリーコム・テクノロジーのUSBメモリーとEIZOのリストジェル。
ディスプレイに映っている写真はAtsushi Hayakawa氏のもの

Augm_okinawa_03

EIZOは数少ないハイエンドディスプレイを展開してくれるメーカーだが、Retina時代にどう対応してくるのか気になるところ。

Augm_okinawa_04

FREECOMは、なんとなく量販店のワゴンにあるHDDメーカーという印象だったが(ごめんなさい)、欧州では存在感を増している周辺機器メーカー。
このクリップ型USBメモリはお宝ブログによるとネイチャーサウンドアーティスト"ジョー奥田"氏とのコラボレーションバージョンらしい。

Augm_okinawa_05

なかにジョー奥田氏がハワイで収録した自然音源と写真が入っていた。

Augm_okinawa_06

写真:Atsushi Hayakawa

AUGM沖縄は毎年行きたいなあと思いつつ、今年は事務所にリクエストも頂いたようなのだけど、大学の仕事が入っていて参加できず。
来年、行けたらいいなあ(出来ればもう1〜2週早く開催いただければいいのですが・・)

--ads--

|

« インプレッサ1ヶ月点検と代車 | トップページ | Hoocap いいかも »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

画面撮りとは思えない写真ですね〜。レティナの威力ですね。

投稿: アツシ | 2012年10月17日 (水) 09時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AUGM沖縄に行って:

« インプレッサ1ヶ月点検と代車 | トップページ | Hoocap いいかも »