この年末はエプソンプリンタに浮気する(EPSON EP-805A)
初めて買ったプリンタは横河ヒューレットパッカードDesKWriter Cだと思うけど、最早記憶が定かではない。その後、EPSON往年の名機、PM-750Cを使った後はずっとキヤノンのインクジェットプリンタを使っている。
現行機は2010年に買ったMG8130。なのでまあ、しばらく買い換える必要はない・・・と思っていたら・・
エプソンの最新型プリンター EP-805AWが届いた(笑)
これは エプソンから約2ヶ月、モニターとして貸し出されたものです。
良く見に行く家電女子.netでEP-805のイベントレポートがあり、そこで同サイト経由でモニター募集があったのを見逃さずに応募したのでした。
選んで頂いてありがとう〜 > のぽりん様
毎年ニューモデルが出る家庭用プリンタは、エプソン、キヤノンの2強に、ブラザーやHPが割って入る激戦区。
とはいえ、そうそう毎年、画期的に画質が向上する訳も無く、まあ、順当に機能向上。。
・・・なのだが、今年のエプソンは、従来機比38.7%の体積ダウンをやってきた。
横幅390mm 奥行341mm 高さ141mmのEP-805Aは、ライバルのキヤノン最新型PIXUS MG6330の横幅466mm 奥行369mm 高さ148mmに較べ、ひとまわりコンパクト。
ワタシの現行機 MG8130の横幅470mm 奥行392mm 高さ199mmとはかなり違う。
天板に操作部も表示部もないので、(おそらく推奨はされないだろうが)、15inchのMacBook Pro Retinaも置ける。
ちなみに型番の805Aはブラックモデル。モニター品は805AW(ホワイト)で、ほかに805AR(レッド)がある。
高価な写真用紙に予備インクも提供頂いた。
モニターは来年1月上旬までなので、いろいろ試そう。
今回はモニターはじめます、報告でした。
--ads--
| 固定リンク
「PC周辺機器/ネット」カテゴリの記事
- スマホの写真とアドレス帳を簡単にバックアップ:マイポケット NTT.Com (AD)(2019.03.18)
- USB-C から 4K/60P HDMI出力するアダプタ:フォーカルポイント(2019.03.01)
- SalcarのSSDケースをApple純正USB-C電源ケーブルで繋ぐ(2019.02.11)
- cheeroのUSB-C ACアダプタは一眼ミラーレスにも好適(2019.01.29)
- iMac ProにCalDigitのThunderbolt 3 ドックを導入(2019.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント