iTunes 11に慣れない・・・
アップル好きにせよアンチアップルな人にせよ、Appleという会社がデザイン、そしてUIに並々ならぬこだわりを持っていることは同意すると思う。
そんなあの会社がデザインやUIを変えてくるには、必ず狙いがあったり、改善されたりする・・・はずなのだが・・・
iTunes 11が使いにくい・・・
もう2ヶ月もたつのに、どうしてもこのUIに慣れない
(コロンビアーナってリュック・ベッソンなんだけど、見に行けてない・・)
この状態から自分の入れた音楽を聴くにはどうすればいいのか
(あ、ライブラリを押すというのは今では知っています)
アルバムの内容表示時に、ジャケットの色味にあわせて背景色変えてくる等の小技はさすがだなあと思うものの、なにをやるにも操作手順が多い気がするのだけど違うかなあ。
ちなみに表示メニュー>サイドバーを表示 で従来に近いUIに変更できるのはしってるけど、なるべくアップルの考える新しいカタチ、を実感したいので、サイドバー表示(およびステータスバーを表示)で昔風に戻してOK、とはしたくない。
(とはいえ、マウスのスクロール方向はナチュラルには出来ませんが)
ちなみにけっこうお気に入りのナタリー・コールはナット・キング・コールの娘さんですが、両方とも最近の人は馴染みがないらしい・・・_| ̄|○
そうそう、iPhone等を繋いだ状態でiPhone内に入るときには、このボタン・・だけど、このボタン、iPhoneのイジェクトボタンに思えてしまうのは気のせいですか?
(正解は右端のみがイジェクトでそれ以外がiPhoneに入る)
こういうところ含めて、新しいiTunes 11に慣れないままです。
でも、繋いだデバイスの色まで正しく表示してみせるとこは好きなんですが(笑)
--ads--
| 固定リンク
「Macintosh」カテゴリの記事
- Mac ProのUSBポートがおかしい(2019.01.14)
- 2018年回顧録(アップル篇)(2018.12.30)
- macOS Mojave のDVDプレーヤー(2018.09.26)
- iPhone XS 予約開始日のアップル銀座にて(2018.09.14)
- 作業中の外付けRAIDをロストしたとき(2018.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
表示 -> サイドバーを表示
をすると前の表示にだいぶ近くなりますよ。
投稿: tenki | 2013年2月 9日 (土) 21時19分
すみません、書いてありましたね。
サイドバーがないと圧倒的に使いにくいので、私はいつも表示させてます。
逆にマウススクロールはナチュラルにしてますが(笑
投稿: tenki | 2013年2月 9日 (土) 21時21分
えええっ、ナチュラルOKですか〜(笑)
はい、使いやすい、にくいって、個人差や慣れの問題と大きく関係すると思います。
ので、仕方ないかなあと思いつつも、マウスのナチュラルは苦手だけど、思想というか狙いはよく分かるのです。
が、iTunesのUIは、まだ、意図をはかりかねています
投稿: SAIKA KAZUHIKO | 2013年2月 9日 (土) 21時31分