EF24-70mmF4L で鍾乳洞を撮る
実はあまり風景は撮らないのだけど、EF24-70mm F4Lを付けたEOS 5D Mark IIIで鍾乳洞へ。
かなり暗いのでほとんどの写真は5D3常用感度限界のISO25600まで上がっている。
高感度画質はEOS-1D Cの方が、一段良い(印象評価だけど文字通り1段分、差があるように思う)のだけど、狭いし、アップダウンきついし、と聴いていたので、少しでも小さく軽くと、バッテリーグリップも付けない素のEOS 5D Mark IIIで。
という訳で、EOS 5D Mark III + EF24-70mm F4L ほとんどISO25600
(写真はすべてクリックでFlickr原寸データにリンク)
--ads--
Canon EFレンズ EF24-70mm F4LIS USM 標準ズームレンズ EF24-7040LIS
posted with amazlet at 13.03.02
キヤノン (2012-12-19)
売り上げランキング: 21,676
売り上げランキング: 21,676
ギーガーズ・エイリアン (パン・エキゾチカ)
posted with amazlet at 13.03.02
H・R・ギーガー
河出書房新社
売り上げランキング: 142,755
河出書房新社
売り上げランキング: 142,755
| 固定リンク
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
「EOS-1D X II / C / 5D系 / R」カテゴリの記事
- CP+2019 : EOS RPの紙袋(2019.03.02)
- 液晶保護ガラス GRAMASのEOS R用が出た(2018.11.07)
- EOS 5D Mark III 売却 とEOS 40D ドナドナ(2018.10.24)
- 変わるUI。iPhone Xs のとEOS R(2018.09.24)
- EF85mm F1.4L ISで撮る夜景ポートレイト(2017.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント