« 日立LV100 稼動開始 | トップページ | edelkrone (エーデルクローン) SLIDERPLUS+ レビュー »

2013年4月17日 (水)

Lightroom 5 BETA と 4Kムービー(EOS-1D C)

Adobe Photoshop Lightroom 5 パブリックベータ版が公開された。
ちょうど、アップルからAperture 3.4.4も公開されたが、いま、アップルがすべきはマイナーアップデート(しかもバグフィックス)ではなく、Aperture 4のリリースだと思う。それとも、Apertureはもうメンテナンスモードに入っているのか?

それはともかく、Lightroom 5 BETAを、動画ファイル。とくにEOS-1D Cの4Kムービーファイルのみチェックしてみた。

Adobe_lightroom_5_beta_2

ぱっと見、大きな変化のないLightroom 5β。

に思えるが、実はこれ、EOS-1D Cの4Kムービーファイル。
Lightroom 5は4Kムービーが読める。

Adobe_lightroom_5_beta_3

Lightroom 4 ではこうなる。

Adobe_lightroom_5_beta_1

Lightroom 5βでのライブラリモジュール。

4までと同様、現像モジュールでの動画色補正は出来ないが(残念)、ライブラリでの基本的な色補正は可能。
(ということは、スチルダミーを使った補正プリセットの作成と、適用による色補正は可能かも。後日、試してみる)

書き出しはどうか、と見てみると

Adobe_lightroom_5_beta_4

H.264では、フルHD解像度(1920x1080)にリサイズされる。
しかも(4でもそうだったけど)ビットレートは22Mbpsが最大。うーん、この辺はダメじゃん。

Adobe_lightroom_5_beta_5

Cineon前提のDPXに期待したが、DPXでも1920x1080に強制リサイズ。
うーん・・・・・。Lightroom 6に期待か・・・。

ちなみに、動画から、フレームをキャプチャ機能を使うと、4Kムービーから4Kスチルをキャプチャできた。これは使える。(EOS-1D C同梱アプリではすでに出来るが、Lightroomで可能なのは嬉しい)

C1A_4123-2

EOS-1D Cの4Kムービーファイルから、フレームをキャプチャ機能で書き出し。
クリックでオリジナルファイルにリンク(flicker)

--ads--
無償アップグレードの対象になってから買うのが吉かと思います。

Adobe Photoshop Lightroom 4 Windows/Macintosh版 特別提供版
アドビシステムズ (2012-03-16)
売り上げランキング: 40

|

« 日立LV100 稼動開始 | トップページ | edelkrone (エーデルクローン) SLIDERPLUS+ レビュー »

画像処理」カテゴリの記事

EOS-1D X II / C / 5D系 / R」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Lightroom 5 BETA と 4Kムービー(EOS-1D C):

« 日立LV100 稼動開始 | トップページ | edelkrone (エーデルクローン) SLIDERPLUS+ レビュー »