« EOS 70Dの拡大縮小ボタン | トップページ | コマフォト9月号は4K入門 »

2013年8月17日 (土)

ヤマト2199 最終章 第七章 冒頭10分公開

長く続いた物語が終わるのは独特の感慨がある。去年の春から順次劇場公開されていた宇宙戦艦ヤマト2199 が来週末から最終章である第七章「そして艦は行く」の冒頭10分がバンダイチャンネルで公開開始。

Safari004

いきなりガミラス本星への降下戦だったり、波動防壁を使ってのガミラス艦ラムアタックだったりだが、第6章を見ていない人は、第6章のラスト2分を見てからにするのがお薦め。

この感覚、世界観がヤマトなんだと思う。

そして、第七章「そして艦は行く」の冒頭10分

狂気に満ちた登場人物達の演技(演出)が、物語の終焉に向けて加速していく感じが半端ない。

正直、制作遅れによる一部(25話)の短縮とか、ううむ、と思う部分もあるけれど、

8月24日より上映を開始いたします第七章「そして艦は行く」(第23話~第26話)でございますが、御客様にご満足いただけるクオリティを維持するため、劇場で上映いたします上映版につきましては、第25話の上映時間を一部減じて上映を行うことになりました。
(第23話・第24話・第26話は通常通りの上映時間となります。)

長い航海の最後を劇場で見届けようと思っている

--ads--

|

« EOS 70Dの拡大縮小ボタン | トップページ | コマフォト9月号は4K入門 »

映画・舞台・展覧会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマト2199 最終章 第七章 冒頭10分公開:

« EOS 70Dの拡大縮小ボタン | トップページ | コマフォト9月号は4K入門 »