シンクタンクフォトのエアポートナビゲータは機内持込サイズ?
定期的に欲しくなるのが(笑)ローリングキャリータイプのカメラバッグ。
いや、車輪やハンドル分重くなるので、階段のおおい移動には向かないし不整地にも向かない。
飛行機や車で、かつ、現地は舗装道というかなり限定されたシチュエーション(なので買えないとも言う)。でも、カメラとMacBook Pro入れたバッグは重いんだもん・・・。
で、Amazonにお薦めされたのが、
シンクタンクフォト(ThinkTankPhoto) エアポート・ナビゲーター 【Airport Navigator】
(公式サイト)
大きすぎず、ちゃんとEOS-1D Cがレンズ装着状態で収まって(これ、意外と無いのですよ)開口部が大きく、MacBook Proが入る。
これいいかも、と思うのだけど、サイズ(外寸) 40.6 × 39.4 × 25.4cm って書いてあるよね。
国内線の機内持込サイズはJAL,ANAとも、幅55cm×高さ40cm×奥行25cm以内って書いてある(100席以上の機体)
これ、4ミリくらいは誤差扱いしてくれるの?
それとも厳密にアウトなの?
すごく悩む・・・。
--ads--
4輪のエアポート・フォーサイトと言う選択肢もあるのか・・
| 固定リンク
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
「カバン/腕時計/革小物」カテゴリの記事
- ワタシはラナパー。iPhone革ケースのメンテナンス(2019.03.10)
- ひらくPCバッグ nanoでEOS Rを持ち歩く(2019.02.08)
- Apple Watch リプレイス前夜(2019.02.07)
- とある出張時のピークデザイン トラベルバックパック45L(2019.01.28)
- カメラバッグに差し色を:INDUSTRIA レザー引き手(2019.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
4mmは誤差と思いますよ。明らかなサイズオーバーでなければ止められることはないと思います。
ただし、機体窓側の収納には入ると思いますが、機体中央の収納には入らないかもしれません。
投稿: 元コーナンboy | 2013年8月 2日 (金) 22時35分
なるほど・・・
実際の運用性も考えないと。なんですねえ・・・
ありがとうございまいsた
投稿: SAIKA KAZUHIKO | 2013年8月 2日 (金) 22時39分