視界も気持ちも曇らない?アンチフォグアイピースEg
寒いですねえ。
アウトドア派ではないので冬空の下、歩き回ることはあまりしないのですが(でも、こんな写真見せられたら美瑛に行きたくなります。
そんな訳で(?)気分だけ冬期仕様換装、キヤノンのアンチフォグアイピースEgを買いました。
製品説明に曰く
「ファインダーのくもり」の発生を防ぐEOS用アイピース。ガラスの表面にコーティングした、特殊吸水ポリマーの薄膜がすばやく水分を吸収し、くもりの発生を防ぎます。ウインタースポーツやネイチャーフォトの撮影などに。
だそうで。
中身はアイピース本体と、クリーニングクロス、専用ウレタンスティック。
そして取扱説明書。なかなか大仰です。
右上がノーマルアイピース。左下がアンチフォグアイピースEg
ノーマル仕様が素通しのアイピースなのに対し、アンチフォグアイピースEgはガラス板が一枚入っています。
ゆえに、通常使用時はファインダーのキレが少し落ちます。
真価を発揮するフィールドはここではない。
見せて貰おうか、4,500円(メーカー希望小売価格)もするアンチフォグの性能と(以下略
ちなみに、EOS 5D Mark IIIとEOS-1D C(EOS-1D X、7Dも)はアイピースが同じ規格なので、使い回しが可能です。
-ads-
| 固定リンク
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント