« ヤマト2199 原画展 前売り券と記念乗車券 | トップページ | ダニ&カビの分析レポートとダイソンDC63 »

2014年4月20日 (日)

Nike+ FuelBand SEが終了?

CNET Japan:Nike、Digital Sport部門のハードウェアチームの大部分を解雇(Macお宝鑑定団ブログ)のニュースが流れたのが昨日。
もしかして、Nikeの FuelBand は終焉?

そして、その日に届いたのが・・・

NIKE+ FUELBAND SE ROSEGOLD_01

NIKE+ FUELBAND SE ローズゴールド

ええっと・・・(^_^;

NIKE+ FUELBAND SE ROSEGOLD_02

なんというか・・・なので、レビューもへったくれもなく、取り急ぎ写真だけあげておきましょう(笑)

NIKE+ FUELBAND SE ROSEGOLD_03

この手のライフログ系ウェアラブルデバイスは、UP (UP24) by Jawboneを筆頭にホットな分野で、なにを選ぶか(あるいはiWatchの噂を信じて待つのか)は難しいところだったのだけど、良い話(機能、軽さ)と悪い話(故障率の高さとサポートの悪さ)の相半ばするUPは、周囲にユーザーが多すぎる(そして、その過半が壊れた)ので避け、現状でいちばん大手メーカーだったNike+ FuelBand SEを選択したのだが、まさかこうなるとは(笑)

まあ、FuelBand も壊れるらしいし(特に初代)、まだこの手のウエアラブルデバイスは耐久性に課題を残すのかもしれない。

NIKE+ FUELBAND SE ROSEGOLD_04

NIKE+ FUELBAND SE ROSEGOLD_05

NIKE+ FUELBAND SE ROSEGOLD_06

NIKE+ FUELBAND SE ROSEGOLD_07

NIKE+ FUELBAND SE ROSEGOLD_08

とりあえず、すぐにナイキからFuelBand がなくなることはないと思うので、ダイエットというか、運動促進というか、がんばってみます。

NIKE+ FUELBAND SE ROSEGOLD_09

NIKE+ FUELBAND SE ROSEGOLD_10

--ads--

|

« ヤマト2199 原画展 前売り券と記念乗車券 | トップページ | ダニ&カビの分析レポートとダイソンDC63 »

家電/インテリア/小物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Nike+ FuelBand SEが終了?:

« ヤマト2199 原画展 前売り券と記念乗車券 | トップページ | ダニ&カビの分析レポートとダイソンDC63 »