After NAB Show 2014
大学で教えるようになってから、米国のNABには縁が遠くなってしまいました。いくらなんでも新学期早々に渡米する訳にはいかないのよね・・・。
アップルはNABからもInterBEEからも居なくなってしまったけれど、それでもMacの存在感は大きいのが面白いところ。
そんなNABの日本報告会?ともいうべきAfter NAB Show 2014が、今年も東京と大阪で開催。
去年はシアターで「ミニマム4K編集とそれに対応した高速ストレージの検証」をお話しさせていただきましたが、
今年も初日のセッション9で「Thunderbolt 2時代の外付けRAIDとミニマム4K編集」をやらせていただくことになっています。
さあ、間に合うか、G-SPEED STUDIO(笑)
秋葉だけに手の届くアイドル・・というか手の届くシステムで、EOS-1D Cの4K編集を解説したいと思います。
そう、去年も今年も、AUGMもそうなのですが、基本、「自分の持ってる」機体で戦うのが流儀です。
お時間のある方、よろしくお願いいたします。
--ads--
| 固定リンク
「G-Technology」カテゴリの記事
- RAID5のドライブエラーと対処:G-SPEED Shuttle XL(2018.06.23)
- タフで速いモバイルSSD:G-DRIVE mobile SSD R シリーズレビュー(2018.04.30)
- G-Technology Japan ツイッターアカウント閉鎖(2018.04.25)
- G-SPEED Shuttle 「ミニ」登場(2018.01.17)
- CFastをThunderboltで読み込む G-Technology ev Reader(2017.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント