« dyson 360 eye 第一印象 | トップページ | ヤマト2199 x レクラ »

2014年9月 5日 (金)

EOSの大判マニュアル

先日、近くで用事があったので銀座のキヤノンショールームに寄ったとき、見つけたもの。
EOS 70D のB5版 取扱い説明書

Eos_70d

有料だけど、良心的な価格。
細かな文字が読みにくくなった(ワタシもそう・・・)なひとにはイイと思う。
まあ、カメラバッグの中に入れておくのは難しいけど。

EOS 70D_04

去年の夏に発売されたEOSの中堅機、EOS 70Dは、デュアルピクセルCMOS AFの搭載により、動画撮影機としてはEOS 5D Mark IIIより圧倒的に(?)使いやすいカメラになっている。
その後、CINEMA EOS C100/C300がファームアップと改造でデュアルピクセルCMOS AF化し、図らずも70Dより前に出たカメラもハードウエアとしてはデュアルピクセルCMOS搭載機だったのが明らかになったりしたけど、その後、二桁、一桁EOSが出ていないので、いまもスチルEOSとしては唯一無二の存在。mono-logue EOS 70D 動画レビュー作例集

価格もこなれてきて、お薦めだと思う。

--ADs--

Canon EOS 『777(トリプルセブン)』特集 @amazon

E

|

« dyson 360 eye 第一印象 | トップページ | ヤマト2199 x レクラ »

カメラ/写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EOSの大判マニュアル:

« dyson 360 eye 第一印象 | トップページ | ヤマト2199 x レクラ »