« 九州沖縄ユーザーグループショートムービーフェスティバル 2015 | トップページ | EOS M でマクロ撮影:ズゴック篇 »

2015年3月 5日 (木)

EOS M3で撮る杵築とチルト液晶の話

Apple User Group Meeting in OITA 2015の翌日、大分からの帰京便は夜にして関係者の方々と国東半島を回ってきました。
普段はEOS 5D Mark IIIあたりを持っていくのですが、今回はモニター中のEOS M3とEF-M22mmF2だけのストイックな?カメラ。
旅行記録かねて、その時の写真を何枚か。そして、M3から搭載されたチルト液晶のアドバンテージを思い知ることにもなりました。

IMG_0480

富貴寺にてしゅんた

17883-282-295628

IMG_0437

杵築の路
なお、撮影に使用したEOS M3は試作機なので、参考としてお考え下さい。

IMG_0442

大原邸

IMG_0447

大原邸

16657461366_d3147f3881_k

トドのようだ、とか言わないで下さい。寝そべっているのはローアングルで撮りたいから。
EOS 5D Mark III等では寝そべってもファインダー(あるいはライブビューでも)正対で覗くのはけっこうシンドイのですが、(写真提供:さすけさん)

EOS M3

EOS M3のチルト液晶はのぞき込めるのでとても楽、かつ、有効。
ん、じゃあ、寝そべらなくてもいいんじゃ?って・・・ええと(^_^;

IMG_0451

そうして撮った大原邸

IMG_0461

大原邸としゅんた

IMG_0467

旅庵 蕗薹

IMG_0491

蕗薹でお昼ご飯

IMG_0502

峨眉山 文殊仙寺

EOS M3と22mmF2の組み合わせはカバンの片隅や(コートなら)ポケットに入るので、スナップカメラとしては素晴らしいなあと思いました。

17883-282-295628

--ads--

 

|

« 九州沖縄ユーザーグループショートムービーフェスティバル 2015 | トップページ | EOS M でマクロ撮影:ズゴック篇 »

カメラ/写真」カテゴリの記事

出張・旅行」カテゴリの記事

コメント

AUGM大分、大変お疲れ様でした。
久しぶりに、先生のお話が聞けて嬉しく思いました。
いちばんやさしいiMovie入門を、購入致しました。
作品を少しづつ作って行きたいと思います。
わからない事があったら質問しても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
katufumi

投稿: katufumi | 2015年3月 5日 (木) 15時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EOS M3で撮る杵築とチルト液晶の話:

« 九州沖縄ユーザーグループショートムービーフェスティバル 2015 | トップページ | EOS M でマクロ撮影:ズゴック篇 »