« トミカ サンダーバード2号のコンテナは分離しない | トップページ | iOS9で潰された?ポジなバグ »

2015年10月 6日 (火)

夜の那覇空港着陸:EOS-1D C & 4K

先日、OM-D と EF300mmで飛行機を撮ってみるのエントリーで、OM-D E-M5 IIにKIPON EF-MFT-AFを介してEF70-300mmをつけた写真を上げたところ、EOS-1D Cはどうだった?と訊かれたので。
上記エントリーにも書いたけど、KIPONで使う換算600mmはAF速度も精度も歩留まりも決して良くは無かった。でも、換算600mmは楽しかった。
これに対し、EOS-1D C + EF70-300mm F4-5.6Lは・・・

C1D_5551

圧倒的じゃ無いか我が軍は。状態。
夜のランディング。OM-DとKIPONでは置きピン&MF以外では歯が立たなかったけど、EOS-1D CとEF70-300mm F4-5.6LではAF任せでこのくらいいける。

F5.6 1/160秒 ISO25600 EOS-1D C EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

C1D_5557

F5.6 1/160秒 ISO25600 EOS-1D C EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

この2枚は一連の着陸のもの。ほぼAFも追随し、歩留率は7割強。もちろん?手持ちです。

そのまま、4K動画も撮ってみた。

YouTubeの歯車マークから2160Pを選ぶと4K再生が可能です。

さすがに三脚を使っていますが、見て分かるように、雲台をフリーにしてカメラ、振っています。

--ads--

|

« トミカ サンダーバード2号のコンテナは分離しない | トップページ | iOS9で潰された?ポジなバグ »

カメラ/写真」カテゴリの記事

デジカメ動画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜の那覇空港着陸:EOS-1D C & 4K:

« トミカ サンダーバード2号のコンテナは分離しない | トップページ | iOS9で潰された?ポジなバグ »