タカラトミーユーザーのネット環境分布?
先日、サンダーバードトミカを買った際、オンラインで回答するアンケートがあったので回答してみた。遊ぶのは購入者本人、子ども?という選択肢に始まり、遊ぶ人の年齢(汗、その直後に学年!を訊かれるというなかなかの羞恥プレイだったのは良いとして、アンケート後の画面で表示される「商品アンケート回答時の使用端末」グラフがちょっと驚いた。
引用元:タカラトミーファンズ.com
PC(おそらくMac含む)、iOS、Androidでほぼ三等分。(docomo、au、Sofubankという項目はガラケー?)
パソコン全体でiPhone、Androidとほぼ同じ程度というのもさることながら、iOSよりAndroid OSの方が多数派?
ワタシの周囲は偏っているので別にしても、地下鉄に乗ってまわりを見渡しても、BCNの販売ランキングを見ても、少なくとも日本においてはiPhoneのシェアが圧倒的・・・のように感じていたけれど、そのイメージ自体、思い込みだったのだろか。
タカラトミー1社の集計とは言え、同社が数字を操作するメリットはないはずなので、この分布は(同社に関する限り)本当なのだろうと思う。
本当のところ、世の中全体はどうなんだろうなあ。
--ads--
| 固定リンク
「Macintosh」カテゴリの記事
- Mac ProのUSBポートがおかしい(2019.01.14)
- 2018年回顧録(アップル篇)(2018.12.30)
- macOS Mojave のDVDプレーヤー(2018.09.26)
- iPhone XS 予約開始日のアップル銀座にて(2018.09.14)
- 作業中の外付けRAIDをロストしたとき(2018.09.11)
「iPad/iPhone/iPod」カテゴリの記事
- スマホの写真とアドレス帳を簡単にバックアップ:マイポケット NTT.Com (AD)(2019.03.18)
- ワタシはラナパー。iPhone革ケースのメンテナンス(2019.03.10)
- iPhoneで有線イヤホンと充電を同時に:Lightning二股アダプタを買う(2019.03.03)
- 革の手帳型ケース:n.max.n for iPhone Xs Max(2019.02.03)
- ダンボーなのにパンダ。大容量高速充電のモバイルバッテリー(2019.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント