EOS-1D X Mark II 発売1ヶ月とシャッター回数
EOS-1D X Mark IIが発売されたのは、GW直前の2016年4月28日。
ので、今日で丸一ヶ月がたちました。
すっかり馴染んで・・・とはいえ、そこまで使いこめていないなあ。
で、この1ヶ月でどのくらい撮ったかを見てみましょう。
EOS-1D X Mark IIにはEOS 5D 系にはないシャッター回数確認機能があります。(EOS-1D Cにもあったので、EOS-1D Xにもあったと思う)
セットアップメニューの4カラム目のカメラシステム情報を選ぶと
シリアルナンバー、ファームウエアバージョン、とレリーズ回数目安が表示されます。
これ、なんで他のEOSにはついてないんだろう・・・?
このペースだと年間4〜5万枚?・・・は撮らないですね、さすがに。
--ads--
| 固定リンク
「EOS-1D X II / C / 5D系 / R」カテゴリの記事
- CP+2019 : EOS RPの紙袋(2019.03.02)
- 液晶保護ガラス GRAMASのEOS R用が出た(2018.11.07)
- EOS 5D Mark III 売却 とEOS 40D ドナドナ(2018.10.24)
- 変わるUI。iPhone Xs のとEOS R(2018.09.24)
- EF85mm F1.4L ISで撮る夜景ポートレイト(2017.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント