« Adobe CC アップデート時のエラー | トップページ | Beastgrip Proは大袈裟でカッコイイiPhoneケース »

2016年6月22日 (水)

Photoshop CC コンテンツに応じた切り抜きを試す

ひとつまえのエントリーで書いたように、Photoshopを筆頭とした Adobe Creative Cloudが一斉にアップデート。
取りあえず、分かりやすそうなフォトショップの新機能、コンテンツに応じた切り抜きを試してみる。

_00

今回、スプラッシュスクリーンも一新。こうもペースが速いと瞳のスプラッシュスクリーンがフォトショで・・・みたいな共通記憶が定着しないですね・・・。

_01

元写真 モデル : Satoppiko
もちょっと画面端に置きたいと思いました

_02

切り抜きツールは従来と同じですが

_03

オプション設定でコンテンツに応じる設定をチェックし

_04

画角を少しずらし、さらに角度も少し変えました。
白い部分が従来のフォトショップだと見切れになった部分
これをenterするだけで

_05

余白部分をこんじるでそれらしく埋めてくれます。

_06

作例がシンプルすぎると言われそうなので、夜のインプレッサ、

_07

これも画角を変えつつ、角度も変えてみます。

_08

こんな感じ。
よくみると、やや不自然な部分もありますが、一瞬でここまでやってくれるのはとても楽。
もちろん、従来のPhotoshopでも何段階か作業すればできますが、それを半自動化したといえばいいでしょうか。

--ads--

|

« Adobe CC アップデート時のエラー | トップページ | Beastgrip Proは大袈裟でカッコイイiPhoneケース »

映像制作/ソフトウエア」カテゴリの記事

画像処理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Photoshop CC コンテンツに応じた切り抜きを試す:

« Adobe CC アップデート時のエラー | トップページ | Beastgrip Proは大袈裟でカッコイイiPhoneケース »