« ビデオSALON 8月号はLogと階調表現特集 | トップページ | 新型山手線ナノイーの商品化権? »

2016年7月18日 (月)

たくさん(18枚)入るコンパクトなSDカードケース。

ソニーのビデオカメラがメモリースティックからSDカードも対応になって、うちのメモリーカードは、SD(SDHC,SDXC)とCFに集約・・・と思ったら、今年からCFastが加わった。
面倒だけど、まあ、仕方ないか。

SD Card Case_08

撮影に出るときはthinkTANK photo のURBAN DISGUISEに付属してきた同社のメモリーカードケース ピーウィー ピクセル ポケット ロケットを使っている(鞄に紐とフックで付けられるのが安心)けど、

SD Card

自宅ではSDとCFに分けてまとめてあるだけで散乱しやすいし、どうにかせねばと思っていて夜中、ヨドバシドットコムで衝動買い(?)したのがコレ。

SD Card Case_01

ELECOM CMC-SDCPP36シリーズ
カードケースって、2〜4枚収納のモバイルケースはあるけど、保管用のコンパクトなケースって意外とないんですよね。

SD Card Case_02

126mm x 90mm x 11.8mm 33g 買ったのはブラック。ほかにピンクとホワイトがあり。

SD Card Case_03

SDカードが18枚、microSDカードが18枚。最大計36枚の大容量(そんなにmicroSD持ってないってば)
INDEXシートが付いてくるけど

SD Card Case_04

使わないので抜いた。ビニールポケット部分もカッターで切ってしまう手が有るが、いまはそのままにしてある。

SD Card Case_05

メモリーカード収納部はポケット型ではなく、クッション材への嵌め込み型。

SD Card Case_06

microSDとSDは二階建て構造で収納。これ、いいアイディアだよなあ。

SD Card Case_07

という訳で、SDカードは散逸せずに一括格納できた。

SD Card Case_09

問題はCFカード(CFastカード含む)。アルミ缶に放り込んでいる状態で。
SDカード以上に、CFカードの保管用ケースって出てないですよねえ。
知っていたらお教え下さい・・・。

プロの皆さんはどうやって収納してるんだろう・・・。

-ads-

|

« ビデオSALON 8月号はLogと階調表現特集 | トップページ | 新型山手線ナノイーの商品化権? »

カメラ/写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たくさん(18枚)入るコンパクトなSDカードケース。:

» 18枚入るSDカードケース [わだつみ]
 昨年ビデオカメラをHDR-PJ800に買い替えたので、撮った映像はSDカードで保存するようになりました。  たまたま、最初に買ったSAMSUNGのSDカードがパッケージとしてプラスチックのカバ ... [続きを読む]

受信: 2016年9月20日 (火) 19時57分

« ビデオSALON 8月号はLogと階調表現特集 | トップページ | 新型山手線ナノイーの商品化権? »