Adobe MAX 2016とシン・ゴジラ
Adobe MAX Japan 2016に行ってきた。
今年は日本でも、というので楽しみにしていたら、東京ビックサイトを会場にしての大型イベント。
Adobe Creative Cloudが目指す方向性についての基調講演、開発中のアプリケーションや機能についてのSNEAK PREVIEW
開始前のスクリーンに踊るのは、イラストレーター あさひな。さんのイラスト群。
うわあ、こんな方とお友達だなんて光栄です。
本人は肉好きの(写真はiPhoneに付けられたカルビストラップ)可愛らしい方なのですが。
ほかにも、DTP Transitの鷹野雅弘さん、フォトグラファーの諏訪光二さん、ディレクターの高野光太郎さん、InDesignの勉強部屋の森裕司さん、と、仲良くさせて頂いている方々がそこら中でセッション。
ご挨拶できなかった方、ごめんなさい。遠くからお姿だけ、拝見しました。
で、実は楽しみにしていたのが、キーノートのハイライトに登壇した「シン・ゴジラ」の編集・VFXスーパーバイザーの佐藤 敦紀 氏。
ご縁があって、キーノートセッション後のラウンドテーブルに呼んでいただき、さまざまなお話しを聞くことができました。
このあたりは、Macお宝鑑定団ブログに掲載されると思いますが、別の観点からもmono-logueで書くかも知れません。
そうそう、キーノートに参加したユーザー全員に、モリサワからMORISAWA PASSPORT 1年分 がプレゼントされてびっくりしました。
--ads--
公式アートブックがやはりいいらしい・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 絞りをあけまして(2019.01.01)
- 2018年の終わりに mono-logue(2018.12.31)
- 2018年のクリスマスと10年前に買ったモノ(2018.12.24)
- ビックカメラ & PayPayで28% オフ?(2018.12.03)
- 土日は大学祭(駿輝祭)(2018.10.26)
「映像制作/ソフトウエア」カテゴリの記事
- Adobe CC 来年値上げ?(2018.12.14)
- 新いちばんやさしいiMovie入門 発売1周年(2018.09.19)
- コマフォト10月号に映像制作機材カタログが別冊付録(2018.09.17)
- Adobe CC ライセンスの買い方(2018.08.02)
- Keynoteの自動再生で個別表示時間を設定する(2018.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちなみに登壇者にはもらえないという
素敵なシステム(笑
投稿: 佐藤敦紀 | 2017年1月 9日 (月) 00時26分