Sierraという名のmacOS 10.12
昨夜遅くというか今朝早くというか、macOS Sierraが降りてきた。
ネコ族や山脈の強そうな名前が続いた中で、女性名の響きを持つシエラ。メインマシンのバックアップを取ってさっそくアップデート。
メインマシンを躊躇無く上げるなんて勇気ありますねえ、と言われたけれど、サブマシンのMacBookProはアップせずに現状環境を保持、トラブルに備えています。
本当ならサブマシンをあげてテスト運用して・・・が本筋なんだろうけれど、やっぱメインでヘビーに使わないと気がつかないトラブルもあるので。1ヶ月くらい使い込んで問題なければサブマシンもシエラにしましょう。
細かな進化ポイントは多いものの、ウリのひとつがSiriがMacにやってきた。ってこと。
外(出先)では恥ずかしくって「たたけ、ジャイアントロボ!」「ま゛」(違います)とか言えないけれど、家でなら言えそうです。
ので、先ずはSiriを起動してみる。最初の一言はなんにしようかなあ・・・
えっと・・・。
分かっていたけれど完全に失念していました。
Mac Proにはマイクは付いていません・・・。
ヘッドセットを使う手もあるし、USB接続のマイクを付ける手もありますが、どうしようかなあ・・。使ってみたいけれど、実際にはあんまし使わないような気もするし。
Siri、Mac版はテキストでもチャットさせて欲しいなあ。
--ads--
| 固定リンク
「Macintosh」カテゴリの記事
- Mac ProのUSBポートがおかしい(2019.01.14)
- 2018年回顧録(アップル篇)(2018.12.30)
- macOS Mojave のDVDプレーヤー(2018.09.26)
- iPhone XS 予約開始日のアップル銀座にて(2018.09.14)
- 作業中の外付けRAIDをロストしたとき(2018.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント