« MacBook Pro,again を選ぶ理由(わけ) | トップページ | Digital Photo Professional/DPP 早くもEOS M5対応 »

2016年10月29日 (土)

駿輝祭 ゼミ展示 2016

今日明日は、勤務する大学の学園祭である「駿輝祭」
なのに、T助手、なにやってんの!?

_01

こういうリア充が夢らしいT助手ですが、そう、しょせん夢なんですよね。

_02

今年の斎賀ゼミ、展示の目玉がこれ。クロマキーによる合成写真体験会。
グリーンバックで撮影した写真を10分ほどで好きな背景と合成してプリントしてもらえるイベント企画。

_03

写真は一昨日の夜、実地リハの様子。

_04

演習室(メディア工房)内に組んだ簡易グリーンバックですが、撮影担当と画像処理担当のスピーディな連係プレイで目の前で疑似リア充写真が完成します。

_05

その間は、ゼミ展示(現役生&OBの作品上映)を是非ご覧下さい。
OGが彼氏を連れて遊びに来てくれました。ほかにもOB,OGが次々と。これがうちのゼミのいいところ。

_06

明日でお終いですが、ぜひ、斎賀ゼミに来て下さいね〜
(と、ゼミ生) iPhone 7 Plusのポートレイトカメラ

--ads--

|

« MacBook Pro,again を選ぶ理由(わけ) | トップページ | Digital Photo Professional/DPP 早くもEOS M5対応 »

映画・舞台・展覧会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駿輝祭 ゼミ展示 2016:

« MacBook Pro,again を選ぶ理由(わけ) | トップページ | Digital Photo Professional/DPP 早くもEOS M5対応 »