« EP-10VAのプラスとマイナス #エプソンブロガーイベント | トップページ | iPhoneのモバイルSuicaを一時的にオフにする »

2016年12月30日 (金)

2016年回顧録(アップル篇)

去年(2015年)はひとつもアップル製品を買いませんでした。実は2014年もMacを買っていないのだけど2013年の発表直後にオーダーしたMac Pro Late 2013の納品が14年になったので、自分の中では一応、2014年はMacを導入した年になっています(のでマシンネームはMac Pro 2014なのです)。

その反動か、今年はアップル製品新調が多い年になりました。

iPhone 7 Plus_02

先陣を切ったのがiPhone 7 Plus。
ジェットブラックにしたせいでずいぶん待たされましたがその分、活躍してくれています。
もっとももはやiPhoneは自分のインフラになってしまっているので、すごいすごいとか買って良かった、といった感動はなくインフラが良くなったよねえ、といった穏やかな気分なのですが。

Img_6557

そして待望のMacBook Pro Late 2016
なにしろそのまえのMacBook Pro 初代Retinaは2012年半ばの購入。丸4年以上メインとして使ったMacは初めてかも。なのでリプレイスは必至でした。
ただ4年前と変わらず最大搭載メモリが16GBだったり、若干の不満があるのも事実。フルスペックを予定していながらCPUクロックやSSDの上位オプションを見送ったのはそんな理由。

AppleWatch

自分でも意外な購入がApple Watch。
正直、スマートWatchにあまり興味は無く、Apple Watchも使ってみたいなあと思いつつもスルーだったのですが、SoftBankの客寄せパンダセールで「やっぱ買えなかった〜」的コメントをFaceBookでしたところ、Apple Watch 2に買い換えた知人からApple Watch(初代)を1万円で譲りましょうかとのメッセージ。
という訳でApple Watchユーザーとなりました。あ、振込先教えて下さい>Kさん。

で、Apple Watchで良かったと思う最大のものは、モバイルSuica(Apple Watch 1では使えません)でもポケモンGOでもなく・・・

Img_6545

Macにログインパスワードを打ち込まなくて良くなったこと(笑)
コレに慣れるとMacBook ProのTouch ID ログインすらよだきい(方言)になるのが不思議。
ただ、そうするとずっとApple Watchをつけていないといけないのが悩ましい。
ワタシ、時計は普通の(?)が好きなんです。

さて、来年はMac Proのリプレイスがあるでしょうか?
2016年回顧録(カメラ篇)はこちら

--ads--

|

« EP-10VAのプラスとマイナス #エプソンブロガーイベント | トップページ | iPhoneのモバイルSuicaを一時的にオフにする »

Macintosh」カテゴリの記事

iPad/iPhone/iPod」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年回顧録(アップル篇):

« EP-10VAのプラスとマイナス #エプソンブロガーイベント | トップページ | iPhoneのモバイルSuicaを一時的にオフにする »