SUBARU XV 納車
納車(していました)。SUBARU XV 2.0i-S EyeSight
クールグレーカーキ。次女は、この色、ダサイ。だそうです。
晴天よりも曇天や雨の時に、いいニュアンスがでると思うのですが。。。
このグレードのみLEDヘッドランプが標準です。まだ実感できていませんがステアリング連動でヘッドランプは角度を変える(はずです)。
妻は、へえ、ダイエットのためにスキーかサーフィンでも始めるの?と冷たく揶揄しました。
ええ、どうせルーフレールなんて飾りです。偉い人にはそれがわか・・・
(GoPro等のレビュー案件、お待ちしています)
取りあえず、撮影機材積んでの機動力は従来より少し向上、のはず。
これからおいおい書いていくことと思います。
納車1週間前、インプレッサスポーツを洗いました。
普段は機械式洗車に平然と突っ込む日々でしたが、最後だけは自分でゆっくりと手洗いで。
それなりに小傷の入ったボディですが、おかげで5年間、無事故。これもEyeSightの・・・と言えばスバル的には◎なのでしょうが、実際はEyeSight(の自動ブレーキ)で助かった、ってシチュエーションはなく、そんなヒヤリハット事例無く過ごせたのがいちばん良かったことでしょう。
新しいXVのEyeSight 3も宝の持ち腐れで終わるのがいいなあと思います。
--ads--
| 固定リンク
「クルマ/メカ」カテゴリの記事
- SUBARU 3D360°見積りシミュレーション(2019.03.14)
- SUBARU XV 発表から2周年(2019.03.07)
- 西武線新型特急ラビューのプラレール(2019.02.28)
- RF35mmF1.8開放で夜のXVを撮る(2019.02.21)
- SUBARU XV クラッディングと泥はね(2019.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント