« マンフロット メルマガ登録でクーポンキャンペーン | トップページ | ニコン100周年D5の発売延期とD850 »

2017年7月27日 (木)

スバル インプレッサからXVへ

今月頭に書いたように、クルマを買い換えました。スバル インプレッサ(スポーツ)からSUBARU XVへ。

SUBARU XV_80

もうすぐ1ヶ月。およそ1,000キロ強、走りました。
インプレッサから大きな違和感なく移行できて、満足。まあ、XVはインプレッサの派生車種というか、スバルでもカウントはインプレッサだし、自動車保険の契約車種もインプレッサ。

SUBARU XV & IMPREZA_01

前の愛車、インプレッサスポーツ(GP7)とXV(GT7)と比較してもさほど変わりません。

Subaru_xv_impreza_012

現行のインプレッサ比較でいえば、全長が5mm、全幅が25mm大きいだけ。これもみんなボディ外側の張り出しゆえで、車内寸法は100%同じ。

Impxv

ただし、車高は70mm高い(飾り?のルーフレール装着車はさらに45mm高い)ので、そばに立つと存在感はけっこう違います。
とはいえ、座るとそこまで車高の高さは感じません。乗り降りが微妙に楽になった感じ。

SUBARU XV & IMPREZA_03

まえのインプレッサがGP7のアプライドA型ですが、XVはGT7のアプライドB型。インプレッサスポーツ(GT7)のアプライドBって、もう出てるんでしたっけ?

IMPREZA_Cocpet

インプレッサ(GP7)のインパネまわり。

SUBARU XV_81

XV(GT7)のインパネまわり。
サイドブレーキが電動になった分、印象が違います。

SUBARU XV_82

うちの子供達にはいまひとつ受けが悪いのですが、ゼミ生には好評。

SUBARU XV_83

SUBARU XV_84

SUBARU XV_85

高速と郊外道路の多い通勤路だとこのくらい。近所の買い物程度だと10Km/L切ることも。高速だけだと18Km/L。フルタイム4WDだとこんなもん(´-`).。oO 燃費自慢はできませんね。

SUBARU XV_76

--ads--

|

« マンフロット メルマガ登録でクーポンキャンペーン | トップページ | ニコン100周年D5の発売延期とD850 »

クルマ/メカ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スバル インプレッサからXVへ:

« マンフロット メルマガ登録でクーポンキャンペーン | トップページ | ニコン100周年D5の発売延期とD850 »