« SUBARU XV,インプレッサ(取扱説明書)リコール | トップページ | ビデオグラファーのための映像制作機器ガイド2017-2018 »

2017年8月 1日 (火)

SONY α9 返却

長くお借りしていた SONY α9とFE100mm F2.8 STF(と他のレンズ)を返却。

SONY α9_01

ワタシの周辺(特にプロ筋)での評価の高いα9も楽しかったですが、個人的にははじめて経験したSTFレンズがとても好みでした。

SONY α9_02

貸してくれた方に感謝しつつ、なるべく綺麗に拭いて梱包。
仕事柄、様々なメーカーから機材を借りて使うのですが、ちゃんとしたメーカー広報は綺麗にメンテされた機材を送ってくれます(以前、液晶に指紋ベタベタの機材を送ってきたメーカーがありましたが、まあ、例外的です)。
返すときは極力綺麗にして返します。

Stfmovie3

今回のα9はあくまで個人的興味で借りたモノでしたが、STFレンズがあまりに面白かったので、STFレンズだけで4K動画を撮ってみました。
その話は、今月号でC200に追われて休載したビデオSALONのコラム連載、次号に急遽。

SONY α9_03

ちなみにα9、(慣れないせいもあって)使いにくさも含めてとても楽しんだのですが、24Pと30Pで画角が変わる4K動画の他にもオイオイな部分もあり、そこは近日、mono-logueで書こうかと思います(笑)

SONY α9_04

それでも、ミラーレスの限界(と思っていた部分)をひとつ突き抜けた感があって、ミラーのアドバンテージがまたひとつ揺らいだように思います。

--ads--

|

« SUBARU XV,インプレッサ(取扱説明書)リコール | トップページ | ビデオグラファーのための映像制作機器ガイド2017-2018 »

カメラ・撮影用品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SONY α9 返却:

« SUBARU XV,インプレッサ(取扱説明書)リコール | トップページ | ビデオグラファーのための映像制作機器ガイド2017-2018 »