スバルからの手紙
このタイミングでスバルからお手紙(封書)が届いたら、お詫びなり対策の案内なりだと思うよね?ふつう。
普通にスタッドレスタイヤの案内って。
タイヤは滑らないかもだけど、対応が滑ってます・・・(笑)
日産にせよ神戸製鉄にせよマズいなあと思うのは、一企業の不祥事というより日本企業の信頼感を足元からすくうような印象なこと。
日本製は高価い。国際競争力がない。って言われながら、でも、品質は高いし、とか、日本人はクソ真面目だからいい加減な作業しないし、とか、ズルしないし、といった神話を、僕らはどこかで信じて言い訳に使ってきた訳で。
それが文字どおり都市伝説だったよん、ってなると、メイドインジャパンの依って立つ場所はどこになるのだろう
このままでは酔って立ってた(自己陶酔)になっちゃう
SUBARU XV自体はとても気に入っています。買い換えて良かった。
--ads--
| 固定リンク
« Nik Collection : GoogleからDxOへ(無償ダウンロード再開) | トップページ | グッドデザイン賞の骨伝導ワイヤレスヘッドホン AfterShokz TREKZ AIR »
「クルマ/メカ」カテゴリの記事
- SUBARU 3D360°見積りシミュレーション(2019.03.14)
- SUBARU XV 発表から2周年(2019.03.07)
- 西武線新型特急ラビューのプラレール(2019.02.28)
- RF35mmF1.8開放で夜のXVを撮る(2019.02.21)
- SUBARU XV クラッディングと泥はね(2019.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント