TENBA DNA スペシャルエディション:CP+2018 気になったモノ 5
3年半前に買ったカメラバッグ、TENBA Messenger DNA 15 は、MacBook Proと一眼レフの入るカメラバッグとして気に入っているもののひとつ。
ThinkTANK Photoのバッグが機能的だけど、プロ筋にユーザーが多すぎて現場でかぶるかぶる・・のと、いかにもカメラバッグ然としているのに対し、老舗テンバの新ライン、メッセンジャー型ショルダーバッグ DNAシリーズは、その表面素材の質感とカラー、そして鞄のデザインがシックでタウンユースに好適なので、ひらくPCバッグに収まりきらないとき中心に出番も多い。
で、CP+に DNAシリーズの新顔としてスペシャルエディションなるものが出てたんだけどさ
DNA 15 SLIM MESSENGER [SPECIAL EDITION]
素材が600 denier Helix(ってなに?)に撥水コーティングを加工したものらしいんだけど、これまでのDNAシリーズに較べ、質感がプア。
防水性にニーズがあるのは理解するし、そりゃ、耐候性は欲しいけれど、この質感はそそらないなあ。残念ながら。
しかも、ほんの少しとはいえ、高価くなるらしいし。
重ねるだけでロックされるマグネット型の留め具はじめ、デザインと機能性のバランスがいいカメラバッグとして好きなんだけどなあ。テンバのDNAシリーズ。
--ads--
| 固定リンク
« シグマのカミソリマクロ 70mm F2.8 : CP+2018 気になったモノ 4 | トップページ | USB-Cケーブルはこれでいい : cheero Type-C to Type-C Cable 100cm »
「カバン/腕時計/革小物」カテゴリの記事
- ワタシはラナパー。iPhone革ケースのメンテナンス(2019.03.10)
- ひらくPCバッグ nanoでEOS Rを持ち歩く(2019.02.08)
- Apple Watch リプレイス前夜(2019.02.07)
- とある出張時のピークデザイン トラベルバックパック45L(2019.01.28)
- カメラバッグに差し色を:INDUSTRIA レザー引き手(2019.01.27)
「カメラ・撮影用品」カテゴリの記事
- ED12-200mmF3.5-6.3 と ED12-100mmF4(2019.03.12)
- CFexpress 2.0の未来 : CP+2019(2019.03.06)
- アルカスイス/マンフロットRC2 両対応:ピークデザイン DUAL PLATE(2019.02.17)
- RED WHIPSの正しい?使い方 : シンクタンクフォト レッドウィップス(2019.02.15)
- EOS R に、名入れホットシューカバーを作ってみる(2019.02.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント