He that hunts two hares at once will catch neither.
今回のタイトルは、b's mono-logさんの先行エントリー One Fine Dayに掛けています。
ええ、二兎を追う者は一兎をも得ず、という意味です。ちなみにこのことわざ、元々、西洋の諺なんですよね。
スチルも動画も、と欲張った結果、どちらも惨敗。
せっかく大型のエミレーツ航空のA380が降りてきているのに、巨大さも出せていないし。
好きだから頑張れるし上達するというのが持論ですが、精進が足りないので、通えと言うことでしょうか。@成田 さくらの山公園
次に行く機会があったら、レンズのチョイスも再考すべきですね。
航空博物館はずっと行ってみたかったところなので嬉しかったです。
こういうところは家族、ゼッタイ喜ばない(というか行こうとしない)ので、楽しめる友人がいるというのは幸せなことです。
このブログの写真(スチル)はすべてEOS-1D X Mark II。
動画用に投入したCinema EOS C200のテストシュートは・・・_| ̄|○
捲土重来を目指します。
関連エントリー
One Fine Day b's mono-log
空も飛べるはず b's mono-log
大人の遠足 成田空港の周囲 クマデジタル
ザクヘッドとドムヘッドのせいで合成くさいですが、そのふたつのMSヘッド以外は合成無し。
タイミングばっちし。
メンバーの中では、奥から、赤いMS、グフ、量産型ズゴックと呼ばれていました。
っていうか、クマデジさん、連れて行ってもらったココは・・・。
--ads--
| 固定リンク
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
「クルマ/メカ」カテゴリの記事
- SUBARU 3D360°見積りシミュレーション(2019.03.14)
- SUBARU XV 発表から2周年(2019.03.07)
- 西武線新型特急ラビューのプラレール(2019.02.28)
- RF35mmF1.8開放で夜のXVを撮る(2019.02.21)
- SUBARU XV クラッディングと泥はね(2019.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント