EF70-200mm兄弟、リニューアルだけど
キヤノン、EF70-200mm F2.8L IS とEF70-200mm F4L IS をリニューアルし、それぞれIII型、II型として発売。
EF70-200mm F4L ISはワタシの買った初めての白レンズ。自分のブログを検索したら、2009年に鶴見線の無人駅でクマデジタルさんが使っていたのが購入のトリガーらしい(笑)。
そのクマデジタルさんは2007年2月にこのレンズを買っているので10年以上。減価償却は済んでいるので新型に買い換えてもイイと思います。
ただ、クマデジさんもワタシも、去年(2017年)EF70-300mm F4-5.6 IS II USMを買ってるんですよね。いくら新型Lレンズが良い出来でもこれで買い換える訳には・・・。(ふるさと納税の返礼品ゆえ実質2,000円だからいいじゃん、と悪魔が囁きますが)
でも、冷静に考えると、この望遠ズーム域、運動会とかたまの航空祭等が中心で、ポートレイトは被写体との間合いの好みで85mm中心だし、運動会は子供が大きくなって今年が最後くらいだと思うと、豚に真珠になってしまいそうで、分相応にEF70-300mm F4-5.6 IS II USMを使いたまへとゴーストが囁くのです。
EF70-200mm F4L IS f5.6 1/320秒 EOS 5D Mark III
EF70-200mm F4L IS f5.6 1/400秒 EOS 5D Mark III
デジカメWatchの記事を読むと、F2.8の方は
>2010年に発売した「EF70-200mm F2.8L IS II USM」の光学系を継承し、新たに反射防止コーティングのASC(Air Sphere Coating)によりフレアやゴーストを低減したのが特徴。
とあるけれど、マイナーチェンジ的なアップデート?なのでしょうか
--ads--
| 固定リンク
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント