電球をLEDに無償交換:東京都
白熱電球 (または電球型蛍光灯)を家電店に持ち込むと、新品のLED電球に無料で交換してくれるという東京都の「家庭におけるLED省エネムーブメント促進事業」を知ったので、やってみた。
建前は都の消費電力削減促進なんだと思いますが、実質、都の予算で電球を変えてくれるというもの。
条件
家庭で使用中又は使用していたもの。切れているものでも可
極論すれば店頭で白熱電球1コ買って、その場で交換すれば、わらしべ長者の成立(笑)
使える電球をゴミにするのはいくら何でも抵抗感があったので、ちょうど切れた廊下のダウンライト用電球をもって、区内の大手家電量販店に。
交換品は東芝ライテック(株)のLDA7N-G/60W。
希望小売価格 3,500円(税別)。Amazonで800円強。家電量販店は1コいくらで都から補助もらうのだろう?
転売禁止はそりゃそうだろうけど、わざわざシール貼って、しかも、綺麗に剥がせないシール(笑)
持ち込んだ(切れてる)電球も返却されたのだけど、これも剥がせないシール付き。
なんというか余分なコストの掛け方が半端ない感じ。
取りあえず、うちの玄関灯になってもらいました。
--ads--
| 固定リンク
「家電/インテリア/小物」カテゴリの記事
- 電動で昇降する机 スタンディングデスク FLEXISPOT E3(2019.03.17)
- SUBARU XV ノベルティ ケーブルクリップ(2018.12.25)
- Qi充電シェーバー Philips S9000 プレステージ レビュー (2018.11.16)
- フィリップス S9000 プレステージ 第一印象(2018.11.12)
- 電球をLEDに無償交換:東京都(2018.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント