ワタシはラナパー。iPhone革ケースのメンテナンス
エンガジェット日本語版で、スマートフォン革ケースのメンテナンスについて書かれていた。
本革スマホケース、買うだけでは経年変化は楽しめない!? 革のプロが最適なケア方法を伝授
定期的な水分と油分が革には必要
ワタシもiPhoneケースは革のものを使っているので参考になった。
コロニルの1909がお薦めされていたが
ワタシはラナパー。(Renapur)
昔、革製品を買ったときに奨められて一緒に買ってから、ずっとコレ。
というか減らないし(笑)
上記記事では手で塗っていたけれど、ワタシはそこまで丁寧にやってなくて、ラナパー付属のスポンジ。
薄く塗り伸ばして、拭き取って、また塗り伸ばす感じで、購入直後、以降は数ヶ月に1度、メンテ、という感じ。
革ケースのみならず、革小物全般に使います。
手がベタベタしちゃうので、お風呂の前に、ですが。
--ads--
| 固定リンク
「カバン/腕時計/革小物」カテゴリの記事
- ワタシはラナパー。iPhone革ケースのメンテナンス(2019.03.10)
- ひらくPCバッグ nanoでEOS Rを持ち歩く(2019.02.08)
- Apple Watch リプレイス前夜(2019.02.07)
- とある出張時のピークデザイン トラベルバックパック45L(2019.01.28)
- カメラバッグに差し色を:INDUSTRIA レザー引き手(2019.01.27)
「iPad/iPhone/iPod」カテゴリの記事
- スマホの写真とアドレス帳を簡単にバックアップ:マイポケット NTT.Com (AD)(2019.03.18)
- ワタシはラナパー。iPhone革ケースのメンテナンス(2019.03.10)
- iPhoneで有線イヤホンと充電を同時に:Lightning二股アダプタを買う(2019.03.03)
- 革の手帳型ケース:n.max.n for iPhone Xs Max(2019.02.03)
- ダンボーなのにパンダ。大容量高速充電のモバイルバッテリー(2019.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント