« 12万円のキーボード:DaVinci Resolve Editor Keyboard | トップページ | 出張に最適なモバイルUSB-ACタップ(USB-C あり) ミヨシ IPA-24AC3 »

2019年4月12日 (金)

Amazonプライムとヨドバシプレミアムの解約

Amazonプライムが値上げ、らしい。それでも米国の半額程度らしいのだけど、これを気に解約することにした。
アマゾン Primeは、この時に入っていて、そのまま月単位で継続していた。「お急ぎ便無料」「2,000円以下の注文でも送料無料」「primeビデオ特典」等があって、元が取れるといえば取れるのだけど、もともとヨドバシ派だし(笑)Amazon「にしかなく」かつ「2,000円以下」は、そうしょちゅうある訳でなく、ヨドバシは金額に関わらず送料無料だし、デリバリープロバイダよりヨドバシエクストリームの方が遙かに速くて信頼性が高く、primeビデオのメリットを勘案しても年5,000円相当のアドバンテージはないと判断。

amazon & yodobashi card

で、ついでに、ヨドバシもヨドバシ・プレミアムを解約。
通常のゴールドポイントカード・プラスの90日プロテクションが365日になるメリットは大きかったけれど、それ以外の特典はほとんど使ったことがなかったし。
Amazon prime(年4,900円)ヨドバシ・プレミアム(年3,900円)あわせて年8,800円の抑制となりました。


いや、アマゾンにせよヨドバシにせよ、ヘビーユーザーには良いサービスだと思います。
ワタシがそうじゃなかったというだけで。


--ads--


|

« 12万円のキーボード:DaVinci Resolve Editor Keyboard | トップページ | 出張に最適なモバイルUSB-ACタップ(USB-C あり) ミヨシ IPA-24AC3 »

PC周辺機器/ネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。